レンタル契約のメリット
- 冷蔵庫・洗濯機・エアコン・テレビ・パソコン・レンジなど、家財の一式調達に。
- 事業用品にも利用可能。初期投資の負担が軽減され、毎月のレンタル料を経費計上できます。
- アスパイアのレンタル事業は、金融機関の融資なしで運営。低価格でご利用いただけます。
レンタル契約(概要)
- お客様がレンタル商品を指定し、アスパイアが購入してレンタルいたします。
- 1個につき10万円未満の、移動できる動産(家財・家電・事務用品)が対象です。
- レンタル料は、アスパイアが見積書をご提示いたします。
- レンタル期間中の、商品の保守管理・修繕・損傷・滅失にかかる費用は、お客様負担となります。
- 商品の所有権はアスパイアが有しますが、お客様が商品を決定しますので、商品の性能や品質等に関する責任は負いません。
- レンタル途中の撤回・解約はできません。残りのレンタル料金をお支払いいただき、レンタル終了となります。
- レンタル終了後の商品は、お客様へ引き渡し(所有権移転)いたします。
レンタルの流れ
- お客様→アスパイア:商品・価格・数量・期間(3ヶ月以上~最長48ヶ月、月単位)のご相談
- お客様→アスパイア:レンタル契約のお申込み(身分証明書・決算書等の審査資料・担保・連帯保証人等のご提示)
- アスパイア→お客様:信用上の懸念がないと判断すれば、お見積書をご提示し、レンタル契約締結
- アスパイア→お客様:商品の搬入・ご利用開始
- お客様→アスパイア:レンタル料金の口座振込
レンタル料金
例)1台96,000円(税込)の家電製品を5台、18ヶ月レンタルされる場合
商品購入価格 | 96,000円×5台=480,000円 |
動産保険料(年1.5%) | 10,800円 |
手数料(年4%) | 28,800円 |
上記合計 | 519,600円 |
レンタル期間 | 18ヶ月 |
月額レンタル料 | (税込)28,867円 |
特に引越後2ヶ月間は、何かと小さな支出が重なりますので、資金に余裕がなければ動産保険が付いたレンタルもご検討ください。多額の出費を抑えることで、「残ったお金をスキルアップ等に有効活用する」といった選択肢も生まれますね。
購入金額の範囲・手数料
- 当レンタル事業は銀行融資を受けないため、時期によって資金に上限がございます。必ずご契約いただけるわけではないことを、ご承知おきください。
- 個人契約の場合、現在の勤務先に2年以上継続勤務されている方で、商品購入価格は10万円以上、上限は「100万円又は月収の2倍のいずれか低い額」といたします。審査の結果、上限を減額することもございます。
- 個人事業主契約の場合、開業後3年経過している方で、商品購入価格は10万円以上、上限は「100万円又は月収の2倍のいずれか低い額」といたします。直近2年分の確定申告書類をご提示いただき、審査の結果、上限を減額することもございます。
- 法人契約の場合、開業後3年経過している法人様で、商品購入価格は10万円以上、上限は「500万円又は資本金の2倍のいずれか低い額」といたします。直近2年分の決算書をご提示いただき、審査の結果、上限を減額することもございます。
- 審査結果の理由につきましては、お答えいたしません。
- 動産保険料は、商品・期間などにより、異なります。
- 手数料率は、お客様の財務状況・商品・期間・市場金利状況などにより、異なります。
お申込み
こちらのお問い合わせフォームより、お手続きください。